子育て– category –
-
いいことある『さんたさんはほんとにいるの』ふしぎにおもった?ほんとにいるよ!
さんたさんは ほんとに いるのかな?って おもったの?だいじょうぶ!ほんとうに いるよ! どうしてかというと、くりすますに、ぷれぜんとが とどくでしょ。 だれが、きみに ぷれぜんとを くれたの? おとうさんや、おかあさん、おじいちゃ... -
いいことある好きなことをしていると使命になるという話
実はこんなルートがあります。好き⇒才能⇒仕事(役割)⇒使命好きなことは使命!ということで、好きなことを見つけることが大事です。好きなことはどうやって見つけよう^^ 幼い頃、好きだったことは何? 幼い頃、飽きずにずっとしていたことは何? 幼い... -
いいことある信じたものをむやみに信じすぎないけど自分自身は信じよう!
もし、あなたが、すごいものを見つけて、信じているとします。その信じていることを信じすぎないのが大事。 なぜなら、信じすぎると、かたくなになるからです。かたくなな状態は『囚われている』状態です。 せっかくいいものも、信じすぎると囚... -
いいことある宇宙から来た魂の子どもたちの子育ては?親の役目は何?
子育ては親育て。子どもの邪魔をしないのが親の役目♡子どもの方が魂レベルが高いから偉い?!子育てをしていると、子どもの魂レベルの高さを感じて、自分自身を省みる機会を頂きます。とはいえ、親が子どもにひれ伏すのも違います。親と子は対等です。ただ... -
いいことある男の子はほめて伸ばす!なぜなら○○を取る本能があるから
男の子は、天下を取るという本能があります。今までの歴史を振り返って見ても、女の人が天下を取ったお話はあまりありませんよね。女の子は、調和、みんなが気持ちよく暮らせたらいいかな。という風に、みんなが平等に仲良くしよう。という、調和のエネル...
1