自然免疫を整えてデトックスするのに役立つアイテムをまとめました。
有名どころ
塩化マグネシウム
大さじ1杯~100gほど湯に溶かして入浴します。
松葉茶
松葉茶がコロちゃんワクちゃんに関するデトックスに良いとナカムラクリニックさんもnoteに書かれています。
5-ALA
長崎大学が研究してコロちゃんに対して有効と発表しています。
5-アミノレブリン酸(5-ALA)による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)原因ウイルスの感染抑制が判明 〜今後の治療薬候補として期待〜
Yahoo!ニュースでも取り上げられています。
新型コロナ感染や後遺症に有効なアミノ酸「5-ALA」とは。論文発表の長崎大・北教授に聞く
ホメオパシーのサポートチンクチャー
持っていると安心な基本の2つのサポートチンクチャー
コロちゃんのサポートチンクチャー
新型コロちゃん感染症への対策の基本となるチンクチャーです。
予防やかかった時のサポートに使います。
コロちゃんスパイク毒素に対するサポートチンクチャー
新型コロちゃんのワクちゃんは、ワクちゃんを打った人の唾液や汗、体液から排出されるコロちゃんスパイク毒素によって、ワクちゃんを打っていない人への健康被害が見受けられます。
打っていなくても家族や職場など、打った人との接触でのスパイク毒素対策に使います。
あるとより安心な5つのサポートチンクチャー
グルタチオンのサポートチンクチャー
免疫力を上げるには、抗酸化力を高めていくことも大事なので、このチンクチャーも役に立ちます。
粘膜のサポートチンクチャー
感染予防としても感染してからも免疫に対して粘膜は大きな役割を果たしているので一緒に使っていきます。
5G/4Gのサポートチンクチャー
電磁波が新型コロちゃんウイルスとの相乗効果で免疫力を下げて重症化の一因となるという説もありますので、一緒にとっていきます。
ミネラルのサポートチンクチャー
免疫力を高めるにはミネラルを摂取することも大事です。
過敏に反応することに対するサポートチンクチャー
電磁波過敏症だけでなく、化学物質過敏症の害も含めて心配な場合はこちらも使います。
ワクちゃんを打った場合の対策サポートチンクチャー
ワクちゃんをこれから打つ方、打った方、またワクちゃんの後遺症などの対策として使います。
ファイザーのワクちゃん
モデルナのワクちゃん
アストラゼネカのワクちゃん
チンクチャーのとり方
チンクチャーは500mlのペットボトルのお水に10~20滴(子どもは5滴)ほど入れて一日をとして水分補給を兼ねて何度もとっていきます。
飲む前にちょっとだけペットボトルを振ります。
2週間から1か月続けてとります。
続けて取ったあとは種類を変えていくとよいです。
コメント