ごきげんよう。
子どものしつけとかお行儀って気になりますか?
最近考えていたのですが、
誰かの手前、世間体でちょっと子どもを注意しておこうか。というの無いですか?
私はそれがとても自分の中で気持ち悪くって。。。
子どもの為にもお行儀が良い方がいいとはわかっているけど、
誰かにしつけがなっていないと思われるのが嫌で注意するのがとても嫌。
で、なんだかなぁってずっと思っていました。
確かに誰かの手前注意するのはすごく嫌だけど、
子ども本人にとったらお行儀が良い方が本人にとってもいいはず。
という、当たり前のことが腑に落ちて、
それから誰かの手前とか自分の機嫌とかじゃなくて
子どもに本当に大事なことは伝えていける心構えになったような気がします。
基本的な事なのですがね、、、(^^;)
ということが分かったので、すごく楽になりました♪
もうわかっている人には当然でしょってことだと思いますが、腑に落ちてよかったです♪
ばらいろん
気付いてよかった
子どもの為に本当に良いことを伝えたいね♪
コメント